スタッフブログ

今年に入りすでに5月。

五月五日は子供の節句です。

こどもたちが独立し、ここ何年もこどもの日・端午の節句はスルーしておりました。

何せGWは世間のお休みモードとは違い、お仕事ですから。。

今年男の子の初孫誕生しましたので、久しぶりに端午の節句のお祝をしました。

自分の子供の時より、孫は格別です!!すくすく元気に育つことが一番の願いです。

孫が成人するまで毎年こどもの日を祝えるようジジババともに元気で入れることも祈念しつつ。。です。

 

さて今回は収納について。。。一考。

自分自身のリフォームの時の経験談を!!

リフォームする前の物の片付け。。世間でおっしゃる断捨離は本当に大変でした。

 

片付けがうまい方ではなく、同居しておりましたから、両親から残されたものの数々も含め

何年も多くのモノに囲まれ、持て余しておりました。

いらないモノは捨てる!?いらないモノが主人と私では違う問題!!

すっきり暮らすためには多くモノを持たないほうがいいのか!?

 

リフォームが決まってからというもの、捨てるか残すかの葛藤と選択の日々。

なかなか判断つかないモノたちに、心が折れそうになりながらも進めていきました。

ただその選択の中で、ようやく自分自身がたどり着いたことは、

義母実母から頂いた多くの食器。これからは、使わなかった食器をどんどん使っていこうと。

だから処分はしない!!

周囲からは使わないモノは処分すべきと圧が多々ありましたが。。。

でもお鍋やフライパンなどの調理道具は一掃しました!!

新しいキッチンに見合うものをさがして使う。

自分の使い勝手に会わないモノは安くても買わない!!とりあえず100円均一で間に合わさない!!

判断つかないモノはそっと置いておく収納場所を目につくところに作る。

自分がいいと思う多くのものに囲まれたって生活感があっても良し!!

そのための収納を模索しつつプランを決定していきました。

 

システムキッチンも十分な収納があるのですが、それとは別にパントリーと持っていた食器棚を置くスペースを設けました。

その反対に見えないところにリビングで使うものの収納を設けました。

こちら↓

 

 

可動棚にはたくさん収納できます!!

見えたくないときのためにロールスクリーンを設置しました。

 

上部の吊り戸はキッチンの吊戸棚を取付、

下のオープンのところには持っていたオープン棚を置く予定です。

収納場所は確保しましたので次は物を収めていく過程です。

そのお話は次回また機会があるときに。。。

 

 
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください

開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信!

 

色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。

 

デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。

 

記事一覧|2024年05月

ページトップへ