五条展示場ー京都に生き続ける家ー ご見学・ご相談受付中!

  • 日時:ご希望の日程でご予約を受け付けております。
    ※前日の17時までにご予約ください。
    当日での来場予約の場合、直接展示場にお電話ください。
  • 場所:京都市下京区西七条赤社町20(KTVハウジング京都五条住宅展示場内)
五条展示場ー京都に生き続ける家ー ご見学・ご相談受付中!

2020年5月30日に新しくオープンした五条展示場。四季の移ろいを感じ、素材の温もり、太陽の温かさ、風の心地よさに「触れる、馴染む」五感に響くモデルハウスです。

-京都に生き続ける家-
五条展示場

五条展示場リビング

「普段の暮らしが一番」と感じる、心豊かな住まい

夏は涼しく、冬は暖かい、季節を感じ、ほんのりと木の香りがする静かで落ち着いた空間―。

温熱環境や空間構成、生活動線はもちろん、家具や建具など、「手に触れる・手に馴染む」ことも大切にした住まい。

質感やカタチ、設えなど、地域の素材と職人技が支える心地よさが体感できるモデルハウス「KTV五条展示場」が、2020年5月30日にオープンしました。

 

【モデルハウスルームツアー動画はこちら ↓ 】

 

五条展示場_間取り

 

【建築DATA】
構造/耐震構法SE構法2階建て
敷地面積/256.50㎡ 建築面積/130.64㎡
建物間口/12m   建物奥行/11m
1F床面積/112.33㎡ 2F床面積/69.97㎡
延床面積/182.30㎡
施工床面積/211.93㎡

【性能数値】
UA値 0.26(HEAT20 G3レベル)
C値 0.89 ηAC値 1.1
耐震等級3

  

おうちショップ

「好き」を生かすおうちSHOP

玄関の横には、自分の「好き」を発信できる場所。仕事も家族の時間も大事にしたい、そんな願いが叶う場所です。

リビング

四季を感じるリビング

移ろう季節にあわせて表情を変える庭の木々を眺めて家族団らん。ウッドデッキが続く、開放感あふれるリビングです。

ダイニング

食を愉しむダイニングキッチン

作業スペースを広くとれるⅡ型キッチンで、家族で料理を楽しめます。コンパクトな家事動線で日々の小さなストレスも解消。

 

フリースペース

光が差し込むフリースペース

家事や育児に奮闘する奥様が、自由に使えるフリースペース。窓から柔らかな光が差し込みます。

カフェスペース

スキップフロアのカフェスペース

少しだけ、ほっと一息つきたときは、飲み物を持ってカフェスペースへ。スキップフロアを利用したくつろぎ空間です。

子供部屋

育み、歩む、子ども部屋

時間が経って、大きくなっても、ずっと過ごしやすいお部屋であるように。ロフトやカスタム収納を備えた子ども部屋。

 

 

 

アクセスマップ

 KTV五条展示場

 

五条展示場

〒600-8899 
京都市下京区西七条赤社町20(KTVハウジング京都五条住宅展示場内)

TEL:075-325-5500

営業時間:10時~18時
定休日:水曜日(祝日は除く)

※前日の17時までにご予約ください。
 当日での来場予約の場合、直接展示場にお電話ください。

 

 来場予約はこちら


「京都に生き続ける住まい」をつくる

1965年の創業以来、半世紀に渡り、デザオ建設はここ京都で注文住宅をはじめ、さまざまな建物づくりに携わってきました。

夏蒸し暑く、冬は厳しい底冷えをする盆地特有の気候。
市街地は住宅密集地が多く、「うなぎの寝床」と呼ばれる奥行の深い敷地や、狭小地、変形地も多くあります。
また、景観条例により、ほとんどのエリアで意匠の制限や形状の制限を受けます。
そんな様々な条件がある中で、住まい手の想いに耳を傾け、暮らしを読み取り、
こだわりある、いつまでも安心安全に、そして居心地の良い快適な住まいをつくり続ける。

「ずっと愛せる、世界でたった一つの住まい」を、適正な価格で提供することが、
京都で注文住宅を手掛けるデザオ建設の使命であると考えています。

 

家づくりのコンセプト(五条)1

 

 

 

お客様の想いを引き出す。

百の家族があれば、百の暮らしがあります。
つまり住まいのカタチも百人百様ならぬ、百家族百様。
理想のカタチへと導くためには、家族の日常や価値観などをしっかりとリサーチし、
さらには未来図を予測することがとても重要になります。

私たちにできることは、漠然とした想いや暮らしのあり方を家族の一人ひとりから詳細に拾い集めることと、
住まい手と同じ目線で将来の暮らしを描き、カタチづくっていくこと。
さらに資金計画も含め、住まいづくりのスタートからゴールまでサポートしていくこと。

ときにはそのリーダーとして、ときにはサポーターとして、
またあるときは家族の一員のように理想の住まいづくりをお手伝いします。

 

家づくりのコンセプト(北野)

 

 

 

専門家チームによる一貫サポートで取り組みます。

デザオ建設は、「チームによる一貫サポート」を基本としています。
営業、設計から、インテリアコーディネーター、現場監督まで、それぞれに高い技術と感覚で実績を重ねる専門家たちが、
最初のご相談から住まいの完成、その先のアフターサービスまで、すべての工程においてチームとしてお客様の住まいづくりに取り組みます。

住む人の想いを共有して、それを実現していく「プロのつくり手」ーそれがデザオ建設。

互いの知識や技術、経験をもとに、お客様の「要望通りの住まい」を「想像以上の住まい」として実現することを目指しています。

専門家チームによる一貫サポート専門家チームによる一貫サポート

 

「住む人と同じ目線で、視線は未来方向に、視界は心豊かな暮らしへ。」

参加ご予約フォーム

プライバシーポリシー

個人情報保護ポリシー

近年における情報処理技術の著しい発展は、情報システムによる大量かつ迅速な処理を可能にし、ニーズの多様化、複雑 化に対応した事業活動の展開を容易にしています。しかし一方で、個人情報の漏洩や不適切な利用をされることによる被害が、現実に起こっています。

お客様の大事な資産づくりをお手伝いする我々の仕事にとって、お客様からお預かりする個人情報の機密保持を徹底することは社会的責務であると考えています。

このような状況の中で、当社は「個人情報保護ポリシー」を定め、役員および従業員一同これを遵 守するよう周知徹底することにより、お客様の大事な情報を託すにふさわしい住宅建設会社であるべく努力してまいります。


1.個人情報の取扱い

  1. (1) 当社がお客様から受託する業務で個人情報を取扱う場合、機密保持、返却、廃棄等について定め、それに従います。
  2. (2) 当社が個人情報を外部へ預託する場合、個人情報の保護を徹底させ、適正な管理を実施させます。
  3. (3) 当社が個人情報を直接収集する場合、その利用目的を明確にし、本人の同意を得た範囲でのみ利用します。

2.個人の権利の尊重

当社が保有する個人情報の開示、訂正、削除を本人から求められた場合、合理的な期間内で対応します。


3.個人情報の適正な管理

当社は、取扱う個人情報に対してセキュリティ対策等の安全対策を実施し、不正アクセス、紛失、破壊、漏えい、改ざんを防止することに努めます。


4.法令・規範の遵守

当社は、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守します。


5.継続的見直し

当社は、個人情報の取扱いに問題点がないか適宜見直し、継続的な改善を行っていきます。


2005年4月1日
株式会社 デザオ建設
代表取締役 出竿 賢治

電話でのご予約
[営業時間] 10:00~18:00
[定休日] 水曜日