タイプ別|すべて
広々快適。和の雰囲気が残るひだまりのリビング。
京都市左京区 T様邸
階段、そして階段の手前を右に曲がった先の廊下は、既存の状態のまま残した部分。
和風な外観や既存部分との調和を大切に内装材を検討しました。
天井は、無垢の木板で仕上げています。
ボルドー色の対面キッチンがよく映える、広々としたLDK。
テレビ背面の壁は、調湿効果や脱臭効果のある室内用タイル『エコカラット』(LIXIL)を施しています。

『エコカラット』イメージ
※ T邸はアイボリー色 / イメージはベージュ色
掃き出し窓にはバーチカルブラインド(縦型ブラインド)をご採用いただきました。見た目がすっきりしているだけでなく、目隠しをしながら風通しが可能な優れものです。
大きな面積を占める背の高いカップボードは、圧迫感の少ないホワイト色を選ばれました。白は、すっきりと明るく広く感じられる色です。キッチンのボルドー色が際立ちますね♪
レンジフード(換気扇)側の壁にはガラスタイルを施しました。
ボルドーのキッチン / エコカラット / ガラスタイル、空間のアクセントととなる要素は、それぞれ素材が違うことで「ごちゃごちゃ」な印象にならず、互いを引き立て合います。

タイルイメージ
大きな間取り変更はありませんでしたが、リビングの天井に勾配を付け、トップライト(天窓)を設けました。
勾配部分には無垢の木板を貼り、ナチュラル×和のテイストを感じるお部屋に。
床暖房も入っているため、寒い冬もぽかぽか快適なLDKです◎
2つのトップライト(天窓)からたっぷり光が注ぎ、リビングを包み込みます。
昼間は電気を点けなくても過ごせます♪
脱衣室にも床暖房を完備。
クロスは優しい色合いのさり気ないボタニカル柄です。

クロスイメージ
トイレのクロスは上下で貼り分けました。手洗いスペースには水が跳ねても大丈夫なように、白のボーダータイルを合わせています。

×

クロスイメージ
タイプ別 - すべて にある
その他のフォトギャラリー