タイプ別|すべて
創業時の精神と文化を未来に引き継ぐ、京の洋食レストラン
京都市東山区 レストラン菊水様
「創業100周年を機に、建物を補修・改修」
大正5年(1916)に創業した「レストラン菊水」は、昨年100周年を迎えました。初代はもともと瓦煎餅屋でしたが、ハイカラな空間とおいしい西洋料理でお客様を感動させたいと思い立ち、洋食屋に転向。上海で視察を重ね、大正15年には四条大橋のたもとにアールデコとスパニッシュ様式を取り入れた鉄筋コンクリート5階建ての店舗を建てました。往時の建築様式を今に伝える洋館は、国の登録有形文化財にも指定されています。創業者の理念と貴重な文化を守り、未来へと継承していくため建物の補修・改修に着手。
まず取りかかったのが外壁の劣化調査と補修。築90年以上の建物は人通りの多い道路に面しており、通行されるみなさまの安全確保が最優先の課題でした。営業が午前10時から午後10時なので、スタッフのみなさんには午前3時に集合。夜明けと共に屋上からロープで降下し、外壁をチェックしていく様子は、まるでスパイダーマンさながらでした。調査の結果、数カ所の問題点がみつかり夜間工事にて補修。
続いて着手したのが、飲食業の要でもある1階・2階・4階のトイレスペース。
[1階男性用トイレ]
シックで高級感の漂う空間に様変わりしました。奥の壁にはエコカラットという調湿、脱臭にすぐれた効果のある建材を使っています。

リクシルエコカラットプラス
[ベージュ]
[1階女性用トイレ]
鏡上に間接照明があり、明るく機能的に使用できます。
[2階女性用トイレ]
トイレはTOTOパブリックコンパクト。従来品と比較し大幅節水を実現します。
[4階男性用トイレ]
床はリクシルのレストールキラミックトイレ用の抗菌タイルです。

リクシル
[レストールキラミック]
[4階女性用トイレ]洗面化粧台の正面は鏡とせず、あえてのガラスモザイクタイル!IC担当Fのこだわり提案です。

[名古屋モザイク]
ニューヨーカーグラス
[男性用トイレ4階]
トイレブースはアイカセラールです。カビ・キズ・汚れに強い高性能ブースです。

アイカセラール
[セルサスタイプ]
以前は設備が古く、4階は男女共用トイレでしたが、男女別のトイレにリフォーム。思い出と愛着のある空間がより快適になりました。
【POINT】
古き良き面影をそのままに、建物の安全と来客の快適性を高めるリフォーム
【建築データ】
・工事範囲 / 外壁劣化調査・補強工事、各階トイレ
・築 年 数 / 約90年
こちらのリノベーションの現場レポートへ
「 レストラン菊水 」様 ( 運営 株式会社菊水 様 )
もっと詳しく知りたい方にオススメ


ビフォーアフターの間取りも分かる、
リフォーム・リノベーション
戸建て・マンション・実例集からイメージを膨らませましょう!
タイプ別 - すべて にある
その他のフォトギャラリー