タイプ別|すべて
60代からのお手本リフォーム。快適な住まいを実現!
京都市上京区 M様邸
玄関を開けると、白を基調としたシンプルモダンな空間が広がっています。
照明を仕込んだのニッチ(壁面を彫り込んだ飾り棚)も良い雰囲気◎
腰を掛けて靴の脱ぎ履きができるちょうど良い段差と手摺りはユニバーサルデザイン。
将来を見据えただけでなく、誰もが使いやすい設計となっています。
玄関の引き違い戸は、外観も考慮して和の雰囲気を残しています。
白い壁とフロアに、濃い木目のコントラストが効いています。
間仕切りを取り払い、ワンフロアになったLDK。
奥様がお好きなシンプルモダンスタイルにまとめた明るい空間になりました。
リビングのアクセントクロスは、「汚れ防止」「抗菌」の機能付きクロスです。

クロスイメージ
ご夫婦2人だけの生活にぴったりサイズのLDK。
屋根付きのウッドデッキスペースは、雨の日のお洗濯も安心です。
フロアは、Panasonicの新商品『gスタイルフローリング』のスタイルアッシュ柄です。
「g」はgray(グレー)のgとのこと。
明るさを確保しつつ、落ち着いた空間をつくれるグレイッシュなインテリアは人気です!

フロアイメージ
悩まれたキッチンのカラー。お部屋のイメージと揃えたホワイトを選ばれました。
清潔感のある明るいキッチンになりました。お料理もはかどりそうです♪
収納スペースもたっぷり確保。
電話やちょっとした小物類を置いておけるカウンターも使い勝手がよさそうです!
階段下に位置する洗面脱衣室。
天井が下がってくる部分は洗濯機の居場所です。
写真ではわかりづらいですが、クロスには小さな模様がついています。

クロスイメージ
1階のトイレ。
トイレットペーパーのストックを置いておけるニッチが可愛く仕上がりました。

クロスイメージ
2階の1室を、ウォークインクローゼットとトイレに間取り変更。
ハンガーパイプを上下2段にすることで、収納量もUP!
(※ロングコートなどは掛けられなくなりますのでご注意ください。)
たっぷり洋服を収納できる大容量のウォークインクローゼットになりました。
2階のトイレ。
壁面はシンプルなツートンカラー。その分フロアに遊び心を持たせました。
奥様が選ばれたタイルの柄のクッションフロアがとっても素敵です!
ベランダも新たに取り替え、すっきりとした印象に生まれ変わりました。

before
POINT
60代からのお手本リフォーム。快適な住まいを実現!
OUTLINE
・家族構成 / 夫婦
・リフォーム箇所 / 1階部分・2階1部屋
・築年数 / 31年(木造2階建て)
☆リノベーション施工実例を無料進呈☆


◎ビフォーアフターの間取りも分かる実例集!
十人十色のリフォームメニュー
気になるメニューをお選びください。
ex.
ペットと幸せに暮らしたい〔ペットリフォーム〕
夏も冬も快適に過ごしたい〔断熱リフォーム〕
老後の暮らしを楽しみたい〔老後を楽しむリフォーム〕
タイプ別 - すべて にある
その他のフォトギャラリー