タイプ別|すべて
くつろぎの空間を愉しむ ラスティックモダンスタイルの家
京都市山科区 O様邸
1階は大きな間取りの変更はありませんでしたが、階段は掛け替え、ドアはなるべく引き戸へと変更しています。
床、階段の蹴込み板(垂直面)や窓枠などの部材に白を採用し、明るい印象の玄関へと生まれ変わりました。
階段下収納は工事前のまま生かしつつ、壁と同化するような目立たない仕上げになっています。
寝室のテレビはベッドから見られるように壁掛けタイプを設置する予定です。(写真左上)
「少しでも収納を」というご希望から吊り収納を採用しました。(写真左上)
1階のトイレはグレイッシュな淡いブルーをアクセントに清潔感のある仕上がりとなっています。
洗面化粧台の背面には配管の通るパイプスペースがあるため、壁が少し前に出ています。その出幅に合わせて、洗濯機上部の吊り収納を設置。
写真右の壁には、ダマスク柄のクロスをさり気ないアクセントに。鏡の前に立つと、アクセントクロスにきゅんとするかも☺︎
アクセントクロスイメージ
奥様がこだわられた、ラスティックモダンスタイルの床やドア。
真っ白のクロスで統一し、シンプルさも残しながら広さと明るさをしっかり確保しています。
雰囲気にぴったりのペンダントライトがお部屋のポイントです♪
キッチン横には収納室を設けました。限られたスペースの中で、可動式の棚をL字に配置。パントリー(収納庫)としても便利にお使いいただけます。
2階のトイレは1階よりも鮮やかなブルーをアクセントに。悩まれた色をどちらも採用したカタチに◎
【POINT】
2階に広々としたLDKを設け、奥様あこがれの対面キッチンとパントリー、サービスバルコニーを計画。寒さや湿気対策については、床下・壁面に断熱材を充填し、高性能サッシに入れ替えることで住宅性能をアップ。また、柱・梁の接合部分を金物で補強し耐震性能を向上しました。
【建築データ】
・工事範囲 / 1・2階全面リノベーション、3階一部
・建築概要 /木造3階建て
・築 年 数 / 24年
十人十色のリフォームメニュー
地震に強い家にしたい〔耐震リフォーム〕
ペットと幸せに暮らしたい〔ペットリフォーム〕
夏も冬も快適に過ごしたい〔断熱リフォーム〕
もっと詳しく知りたい方にオススメ
ビフォーアフターの間取りも分かる、
リフォーム・リノベーション
戸建て・マンション・実例集からイメージを膨らませましょう!
タイプ別 - すべて にある
その他のフォトギャラリー