Q.リフォームの流れを知りたい!

〈 ご注意 〉
こちらでご紹介する内容は、一般的な大規模リフォームの流れです。
工事の規模により異なる場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

 

1. ご相談いただく前に・・・

リフォーム後の間取りや暮らし方を思い描き、
ご家族のご要望をまとめておくことをオススメします。


 2. 予算を検討する

「検討するといっても、いくらかかるか想像できない…」
というのが本音の方もいらっしゃると思います。
まずは、ローンを利用するのか、予算の上限はいくらまでか、
そしてリフォームしたいお部屋の順番を整理しておくことをオススメします。

また、雑誌やカタログ、
インターネットで参考の間取りやインテリアのイメージを探してみてください♪


 3. いざ、デザオ建設に相談!

ホームページ・お電話・ご来店・FAX にて受付しております。
リフォーム完成見学会、
ショールームバスツアーなど、
イベントへのご参加もお待ちしております。

来場予約はこちらのページです。


4. 営業担当者とのお打ち合わせ

資金計画やスケジュールのご案内をはじめ、
お客様の理想の暮らしのイメージやリフォームをする理由など、
お客様のお声を伺います。


 5. 現地調査 / 耐震診断

設計士・耐震診断士が建物の調査に伺い、
現状の確認・測量を行います。
測量図に基づき、既存図面を作成いたします。

必要に応じて耐震診断を行います。(木造2階建てであれば無料です。)

※建築基準法が改正となった昭和56年(1951年)以前の建物は基本的に耐震診断を行います。
※木造3階建ての建物は構造計算がされているため、耐震診断を行わない場合がございます。

 


6. リフォームプランをご提案

お客様のご要望に基づき、
設計士がリフォームプランをご提案いたします。
また、モデルハウスやリフォーム完成見学会にご案内し、
プランのイメージを持っていただきます。


 7. お見積もり

リフォームプランがまとまり次第、
お見積をご提出いたします。


 ここまで無料です

 8. ご契約


 9. 仕様詳細打合せ

インテリアコーディネーターとの打合せにて
設備や内外装の
詳細、
照明・カーテンなどを決定します。


10. 着工

着工前にはご近隣のお宅へ挨拶回りへ伺います。

〈大規模リフォームのご注意〉
特に築年数が古い建物の場合は、
解体工事後に "わかること" が沢山あります。
例えば、思っていた以上にシロアリの被害が大きかった
・天井を高くすることができた・どの柱が残るのか、抜けるのか
・梁が見えてくる場所があった 等、
場合によってはプランの変更が必要になることもございます。


11. 完了検査


 12. お引き渡し

満足以上の感動とともにお引き渡しを迎えることが私たちの目標です。
そして、本当のお付き合いはここから始まると、
私たちは考えております。