こんにちは!リフォームショップ北野店の中西です。
先日、コロナワクチンの3回目の接種が終わりました。
何とか副反応にも負けずに業務に励んでおります。
ようやくホームエレベータが取り付きましたので、前回の続きをご報告させていただきます。
エレベーターを設置するのに必要な新しい梁とファスナーを取り付けました。

エレベータシャフトをLGSで組み立てていきます。

次に壁をプラスターボードで仕上げます。上を見上げるとこんな感じです。

エレベーターピットを防水します。

ロープ式の滑車を取り付けます。

順次エレベーターを組み立てていきます。

ようやく組み立てが完成しました。

後は、周りを仕上げて完了検査を受けてお引き渡しとなります。
既存住宅でもホームエレベーターなら設置可能です。
何なりとお気軽にご相談ください。
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
|
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
戸建て・マンション・店舗の実例集を参考に、理想の住まいをイメージしてみませんか?暮らしのヒントがきっと見つかります! |


