スタッフブログ
今週は暑い日が続きました。
まだ5月だというのに30℃に迫る暑さ・・・
熱中症という言葉が現場で飛び交っています。
皆様お元気でお過ごしですか?
ただいま浴室・洗面所・ダイニングキッチンの工事進行中です。
解体後の状態をご覧いただきましょう。。。
ダイニングキッチンの床は所々ぶかぶかでしたので、既存の床に上張りをせず、
まずは床下地から解体撤去しました。
床を支える束石をコンクリートで固めます。
束石の上に鋼製の束を設置し下地組をしています。
ピンクとブルーのパイプは給湯と給水配管です。
昔は鉄管でしたが、今は塩化ビニール製です。
温度差で破裂したり水漏れも心配ありません。
下地の根太の間に断熱材を隙間無く入れていきます。
この上に12mmの構造用合板を貼り、
その上にまた12mmのフロアーを貼って完成です。
見えない部分もきっちりとレベルも合わせて施工していきます。
次は壁の解体後の状態。
下地を造作していきます。
下地の間にグラスウールの断熱材を詰めていきます。
冬の寒さ・夏の暑さがこたえたお住まいも、
これまで以上に断熱性能がアップし快適にお過ごしいただけると思います。
もうすぐ完成!こうご期待!!