スタッフブログ
念願の・・・
木々の緑が色鮮やかに萌えるころ
ほんとに良い季節となりました。
今年は大型連休!
皆様のGWが有意義でありますように!!
さて、先日、N様邸のリフォーム工事が無事完成致しました。
このN様邸、何期かに分けて改装工事のご用命を頂き、今回はLDKと和室のリフォームだったのですが、なんといっても今回の工事でのメインイベントはこれ
後付のホームエレベーター設置工事です!
ご自宅のリフォームをご検討される際、多くの方が一度は脳裏を掠めるアイテムではないでしょうか!
高齢化が進む日本、上下階への移動の負荷を軽減する手段として、ホームエレベーターはますます注目を集める設備となることは間違いないでしょう!
しかし、申請の関係や設置場所の関係、勿論決して安くはない代物なので予算の関係も含めてなかなか実現しないのもホームエレベーター設置工事です。
私的にも、幾度となく設置要望のお話しはいただくのですが、諸条件が揃わずなかなか実現しない工事でした(汗)
幸いにも今回は、構造的にも、全体プランとのバランス的にも問題のない場所に設置することができ、ご予算的にもがんばっていただきました(^^;)
今回設置する場所はテレビが置かれている畳一帖分のスペースです。
今回設置したのはパナソニック社の1608フィットVという商品です。
本当に畳1枚分で設置可能です!
施工関係者一同、入念に打合せ中です。
長方形に一段深く掘り下げられている部分がホームエレベーター設置スペースです。
そして、設置完了!
今回、N様がホームエレベーター設置を決められたのは、足腰を悪くされたご家族を思ってのことでした。
工事中、現場打合せの際、奥様から『念願がかなった』との設計者冥利につきるお言葉を頂戴しました。
人の「上り下り」だけでなく、重たい荷物の「上げ下ろし」なんかも楽々こなしてくれるヤツなので思いっきり使いたおして下さい。
でも年に1回の定期点検だけは必ず受けて下さいね(^^;)
私的にもレア案件!
念願の『後付ホームエレベータ工事』でした(^^)
現場確認に行くといつもお花が出迎えてくれました。