スタッフブログ

板東 護 自己紹介

こんなお困りごとございませんか?~リペア補修~

今回は、【外壁サイディング】の修復事例をご紹介します。

そもそもサイディングとは外壁素材の一種で、板状であることからサイディングボードとも呼ばれています。

軽くで耐久性もあり、比較的安価で施工期間も短くて済むため、現在の外壁の主流ともなっています。

そんなサイディングですが、20年から30年前の物は現在と比べ厚みも薄く、強い衝撃で穴が空いてしまうこともあります。

 

▼たとえば、こちらの住宅の外壁。

派手に穴が空いてしまっています。。。

実はこの場所、コインパーキングに接した住宅の外壁。

コインパーキングの利用者が入庫の際にぶつけてしまったとの事。

今回はコインパーキング隣の外壁というやや特殊な事例ではありますが、

たとえば、自転車やバイクでぶつかってしまい外壁に穴が空く…ということもあります。

 

そんなとき、穴が空いた部分だけサイディングを貼り直せばいいかというと、そういうわけにはいきません。

サイディングの特性上、破損のないキレイな部分まで余計に貼り替えることになるため、

材料費・施工費などのコスト や 施工にかかる時間 が莫大にかかってしまうのです。

 

そこで今回は、

 “穴が空いた部分のみ”を補修 し修復いたしました!

サイディングボードを丸ごと貼り替えたわけではないので、コストや時間もグンと抑えられます!

 

 

まず、割れている部分を取り外して元通りに接着していきます。

接着の際は、強度はもちろん、内側からの湿気や結露でサイディングがダメに

なってしまわないよう丁寧に仕上げます。

接着した部分がズレないよう固定しながら、接着剤が固まるのを待ちます。

 

固まったら、隙間をパテで埋めていきます。

 

更に、ポリパテにて全体を硬化させます。

 

ここからがプロの腕が際立ちます。

既存のサイディングの柄に合せてルーターで凹凸を付けていきます。

 

 

サイディングと同じような素材の塗料で塗装します。

 

周囲のサイディングと差が出ないよう、汚れの雰囲気も再現しながらの塗装。

離れてみると本当にどこを補修したか分からない仕上がりです!!

 

 

このように、丸ごと貼り換えることなく部分補修することが可能です!

 

部分的な修復の場合、全体を貼り替える場合に比べて費用がなんと 半分以下に

抑えられる場合もございます!

こんなリフォーム工事の承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

 
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください

開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信!

 

色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。

 

デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。

 

記事一覧|2022年7月

1ページ (全2ページ中)

ページトップへ