【営業】山本  自己紹介へ

屋根工事

公開日:2025/07/18(金) 更新日:2025/07/20(日) 【営業】山本 ポイントリフォーム

皆様 こんにちは

デザオ建設北野店 リフォーム営業の山本です。

毎日の暑さとゲリラ豪雨。

天気予報と雨雲レーダーのチェックが欠かせないこの頃です。

 

そんな中、先日屋根工事をさせていただきました。

皆さんは屋根のメンテナンスされていますか?

屋根材にも色々な種類があります。

・瓦

・スレート

・セメント瓦

・トタン屋根

・ガルバリウム鋼板

などなど

材料によって良し悪しは有り、耐久年数、劣化状況も変わります。

今回工事させていただきましたお客様はスレート屋根。

十年前に塗装工事をされたようですが、その塗料がめくれ葺き替えかを検討されておられました。

ただ、葺き替え工事は既存の屋根をめくり処分、下地工事等、施工費が膨らみます。

そこで今回はカバー工法を採用していただきました。

既存の屋根はそのままに。上から屋根を被せる(カバー)工法です。

まずは屋根の棟板金を撤去。

その後防水シート(ルーフィング)をして

新しい屋根【ガルバリウム鋼板】を設置していきます。

雪止めや、ケラバ板金を取り付けたら完了です。

施工日数は約3~4日

今回採用いただいたガルバリウム鋼板は鋼板の裏に断熱材も入っているので遮熱、断熱効果もアップ。

 

屋根の表面温度は夏場などは80℃ぐらいまで上がることもあり、その熱が室内に入ると屋根裏や2階などは

温度が上昇してしまします。

遮熱効果をアップする事で、室内も快適になります!

 

気になる方は是非お気軽にご相談ください。

 

それではまた。