7月になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
天気予報は雨。でも実際は晴れ??
天気予報をいろいろなサイトで見比べ、最終は雨雲レーダーとにらめっこしながら
工事の段取りを進めている山本です。
さて、まずは前回のブログでご紹介いたしましたキッチン入れ替え工事の完成をご紹介。


垂れ壁を取ることでリビングとキッチンが一体となりキッチンは明るく見晴らしのいい
スペースとなりました。
最小限での工事ということもあり、既存の壁紙や壁が残る部分はありますが、
天井のアクセントも映える空間となりました。
続きましては、
6月中旬より着工いたしました、T様邸 全面改装工事をご紹介させていただきます。
ビフォー





お引越しも完了し、着工すぐの状態となります。
畳や建具を外し、処分。
そして水道、電気、ガス関係を止めて初日は終了。
翌日より外部足場を組み、解体工事を進めていきました。
そして着工後二週間後の様子が
玄関から

キッチンがあった場所

一階の和室

階段の下

二階
解体後は担当スタッフが現地に集まり
お客様と打合せしたプランが実現可能か、柱の位置、予想外の状況ではないか、補強プランの再確認等々
打合せをします。
その後、お客様も現地にて解体後の状況を確認していただき、
工事を進めていきます。
まずは早々に担当スタッフで作戦会議!
今後の進捗をまたご報告できたらと思います!!!
次回のブログをお楽しみに!!
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
|
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
戸建て・マンション・店舗の実例集を参考に、理想の住まいをイメージしてみませんか?暮らしのヒントがきっと見つかります! |



