アール・ブリュット☆アート☆日本2
みなさまこんにちは。
リフォームショップ都大路店の石原です。
先日、お休みを利用してアート展を見に行きました。

場所は近江八幡の駅から車で10分くらいの住宅街です。
重要伝統的建造物として昭和初期に建てられた町屋の和室や庭を利用して
作られたミュージアムです。

たくさんのアーティスト方々の作品はどれも奥深く、ジーッと見入ってしまうほどでした。

また展示されている建物はとても味のある古民家で、歩くと床板が抜けるのではないかと
心配になるほどの音が鳴り響き、そっと歩かざるを得ない状況でした。
街中の六カ所で展示されていて途中、有名なクラブハリエやたねやに寄ってお茶しました。



旧八幡郵便局もNO-MAに参加されていたので少し寄りました。

閑静な住宅街でゆっくりしたひとときでした。
散策途中にあるお家の前で見たことのない物体を発見しました。
これはいったいなんでしょう?

少し調べてみましたが結局わかりませんでした。
ご存じの方はisihara@dezao.co.jpへお願いします(^_^;)